yohnishi’s blog continued

webry blog から引っ越してきたブログです

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

田中千絵による田中千絵の田中千絵のための映画『対不起、我愛[イ尓]』

台湾シネマ・コレクション2008でも上映された『ウェストゲート No.6』林育賢(リン・ユウシェン)監督による2008年度台湾映画。『海角七号』で大人気となり、Yahooの2008年台湾マン・オブ・ザ・イヤーで第3位にランキングされたという、台湾で活躍する日本人…

映画の裏方たちを描く『俺たちはアクション俳優だ』

2008年の韓国ドキュメンタリー映画。2004年ソウルアクションスクールに入学した、スタントマン志願の8期生のその後を追ったドキュメンタリー。一般の映画ファンにも十分お勧めできる笑いと感動のあるドキュメンタリー映画に仕上がっている。本映画のチョン…

台湾映画『愛的、発声練習』

2008年台湾のラブストーリー映画。プロデューサーは数々の名監督を育ててきた徐立功(シュー・リーコン)。監督は李鼎(リー・リーディン)。ある女性の10代から30前後に至るまでの恋愛遍歴を描くという映画なのだが、個人的には、どうもレディース・コミックを…

清涼剤のような一幅の映画 『生きていく日々(天水圍的日與夜)』

許鞍華(アン・ホイ)監督の2007年作品。原題にある、天水圍(ティンシュイワイ)というのは香港近郊のニュータウン地区のようである。DVDのジャケットには、天水圍は"悲情城市"と人々に認められているがこれはある偶発的な事件の影響である、というようなことが…

台湾映画『ヘルプ・ミー・エロス』

台湾の蔡明亮(ツァイ・ミンリャン)監督作品の常連俳優である、李康生(リー・カンション)監督進出第2作。前作『迷子』は国内一般劇場公開&DVDリリースされている。本人が監督&主演を勤め、プロデューサーは蔡明亮。 株式投資で儲けて、マンションで大麻を…

普遍的な夫婦の危機を描く韓国映画『サグァ』

2005年製作の韓国映画であるが、韓国での劇場公開は遅れに遅れて2008年10月。日本では2005年の東京フィルメックスのコンペ部門に出品された他、2008年12月韓国映画ショーケース(韓国映画振興委員会主催、シネカノン協力)で上映されている。映画プロダクショ…

野武士って肯定的な言葉?

ニュースでWBC関連の報道を見てたら、日本チーム野武士のように頑張って欲しい、とかいうフレーズを連発していたが... 野武士って肯定的な言葉? 黒澤明の『七人の侍』では、野武士って武装した盗賊のことを野武士と言ってた様な気が... それとも汚い手を使っ…

『スカウト』に見る全羅道方言 -映画の中の韓国語No.9-

꺼매다 意味: 黒い 까맣다の全羅道方言 例文: 꺼매갖고 알아먹도 못 하겠네 出典『スカウト』26'33" 例文意味: 黒くなって、よく分からないぞ 느그 意味: 君、お前(たち) 너희の全羅道、慶尚南道の方言 例文: 뭐하냐, 느그? 出典『スカウト』29'08" 例文意味…

奇抜なプロットで見せる韓国映画『セブンデイズ』

子供の誘拐事件を題材にした2007年韓国映画。観客200万人以上のヒットを記録したらしい。奇抜なプロットや俳優の演技力、スピード感など勢いで見せる力のある映画であり、多くの人が楽しめる娯楽作品に仕上がってはいるが、細かい部分を検討し始めると疑問符…

オバマ政権の今、映画『誰が自動車を殺したのか?』を改めて考える

この映画は2006年6月アメリカで公開され、『不都合な真実』と共に話題になりヒットしたドキュメンタリー映画。ビッグ3が沈没し掛かり、アメリカの自動車産業界が大きな岐路に立たされている現在、自動車産業界の今後を考える上でも必見の映画と言える。 こ…

中国十大禁片

通信販売で中国映画『趙先生』の中国盤DVDを買った。この映画は下半身ゆるゆるの趙先生がふらふらとあちこち浮気して回るというお話で、かつて日本で公開されたことがあったが国内でDVDが出たことはなかった。 それはともかく、そのDVDのジャケットに「中国…

フルーツ・チャンプロデュースの中国映画『浮生(幸福の幻影)』

フルーツ・チャンがプロデュースした2006年中国映画。四川省重慶のある家族を追った映画。しかしこの家族は土地にどっしり根を下ろしたような家族ではなく、浮き草が集まる様に寄せ集まった家族である。 四川省揚子江沿いの重慶。退職警官老李はかつて結婚し…

ディスコミュニケーションの果ての恋愛幻想『ラジャ』 -仏映画-

2003年ジャック・ドワイヨン監督のフランス=モロッコ映画。片言でしかコミュニケーションのとれないモロッコ人の19歳の女性とフランス人の中年男性との、ディスコミュニケーションとオリエンタリズムの果てにある恋愛とも呼べない恋愛幻想の顛末を皮肉を込め…